みつばさのかげ

一日一章、聖書のみことばから感動したこと、考えさせられたことなどを綴ります。

ともしびを絶えずともしておく

あなたはイスラエルの子らに命じて、ともしび用の質の良い純粋なオリーブ油を持って来させなさい。ともしびを絶えずともしておくためである。(出エジプト27:20)

 

引き続き「幕屋」の設営に関する規定が続く。

 

  • 祭壇について(1-8)
  • 幕屋の庭・周囲の幕と柱について(9-19)

 

そして、20〜21節が「ともしび」についてだ。

それは、良質なオリーブ油を用い、絶えずともしておくものとされた。(20)

 

「会見の天幕の中で、さとしの板の前にある垂れ幕の外側で、アロンとその子らは、夕方から朝まで主の前にそのともしびを整える。これはイスラエルの子らが代々守るべき永遠の掟である。」(21)

 

「さとしの板」は、至聖所の「契約の箱」に入っている。

「垂れ幕」で聖所と区切られており、ともしびを灯す燭台はパンを載せた机とともに聖所に置かれた。

この燭台は25章に記してあった、7つのともしび皿を持つ「純金の燭台」だ。

 

「アロンとその子ら」は、燭台の火が消えてしまわないように、注意深く整えておく必要があった。

油が絶えないように、不意な空気の揺らぎで消えないように。

 

パウロは、新約時代の信徒に向けてこう書いている。

 

御霊を消してはいけません。(1テサロニケ5:19)

 

パウロの念頭には「燭台」のともしびがあったに違いない。

注がれる油は神の御霊であり、すでに最良だ。

あとはアロンとその子らが注意深く見守ったように、御霊のともしびを消さないようにする必要がある。

 

最も危険な状態は、わたしたちがそのことすら意識しない状態だろう。

自分の務めを自覚し、目を覚ましていよう。

 

たゆみなく祈りなさい。感謝をもって祈りつつ、目を覚ましていなさい。(コロサイ4:2)

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村