みつばさのかげ

一日一章、聖書のみことばから感動したこと、考えさせられたことなどを綴ります。

主の恵みはとこしえまで

主に感謝せよ。主はまことにいつくしみ深い。主の恵みはとこしえまで。(詩篇136:1)

 

136篇は面白い形式になっている。

すべての節が「主の恵みはとこしえまで」という句で締められているのだ。

 

ここで語られているのは、もっぱら、主はどういうお方か、主は何を成してくださったか、である。

わたしたちがどういう者か、何を成すべきかも大事だが、それよりはりかに重要なのは主ご自身について知ることだ。

各節のみことばを、じっくり味わおう。

 

 

1~4節で語られるのは、主のご性質だ。

 

主はまことにいつくしみ深い(1)

 

神の神であられる方(2)

 

主の主であられる方(3)

 

ただひとり、大いなる不思議を行われる方(4)

 

 

5~9節は、創造主としての主だ。

 

英知をもって天を造られた方(5)

 

地を水の上に敷かれた方(6)

 

大きな光る物(昼を治める太陽・夜を治める月と星)を造られた方(7-9)

 

 

10~15節は、出エジプトで紅海を渡るまでの出来事。

 

エジプトの長子を打たれた方(10)

 

イスラエルをその地から導き出された・力強い御手と伸ばされた御腕をもって(11-12)

 

葦の海を二つに分けられた方・イスラエルにその中を通らせた・ファラオとその軍勢を葦の海に投げ込まれた(13-15)

 

 

16~24節は、荒野での守りと導き。

 

荒野で御民を導かれた方(16)

 

王たちを打たれた方(17)

 

彼らの地をゆずりとして与えられた(21)

 

私たちが卑しめられたとき、主は心に留められた(23)

 

私たちを敵から解き放たれた(24)

 

 

25節は、今日も養ってくださるお方として。

 

主はすべての肉なる者に食物を与える方(25)

 

 

こうして見ると、イスラエルに成されたみわざは、そのままわたしたちにも当てはまることに気づく。

いつくしみ深い主は万物の創造主であり、わたしたちを敵(悪魔)の手から救い出し、御国を与え、この世(荒野)の歩みを導いてくださり、今日も必要を満たしてくださる。

 

自分に目を向ければ、落胆するばかりだ。

しかし、わたしたちは主を見上げ、主のみわざに思いを向けることができる。

そのことを、この詩篇は教えてくれる。

 

天の神に感謝せよ。主の恵みはとこしえまで。(26)

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村