みつばさのかげ

一日一章、聖書のみことばから感動したこと、考えさせられたことなどを綴ります。

正しい人には苦しみが多い

正しい人には苦しみが多い。しかし、主はそのすべてから救い出してくださる。(詩篇34:19)

 

これが34篇のテーマだ。

正しい人だから苦しみに遭わないのではない。

むしろ「苦しみが多い」とさえ言われている。

他の節からも、それがわかる。

 

私が主を求めると、主は答え、すべての恐怖から、私を救い出してくださった。(4)

 

この苦しむ者が呼ぶと、主は聞かれ、すべての苦難から救ってくださった。(6)

 

若い獅子も乏しくなり、飢える。しかし、主を求める者は、良いものに何一つ欠けることがない。(10)

 

苦しむ者が叫ぶと、主は聞かれ、そのすべての苦難から救い出してくださる。(17)

 

共通するのは、

  1. 恐怖、苦難、飢えに苦しんでいる
  2. 主に叫び求めると、主が救い出してくださる

ということだ。

 

あなたがひどい目にばかり遭うのは、あなたの運勢が悪いからだ、家の方角が問題だ、先祖の祟りだ、さあこれを買いなさい、ここに入信しなさい、そうすれば救われる云々。

これが多くの宗教の常套句であることは、言うまでもない。

 

しかし、聖書によれば、平和と繁栄ばかりが祝福とは限らない。

むしろ、神は苦しみを与えるお方であると言われている。

なぜ、神は苦しみを与えられるのか?

苦しむことなしに、人は心から神を求めようとはしないからだ。

 

そして、あなたがたに向かって子どもたちに対するように語られた、この励ましのことばを忘れています。「わが子よ、主の訓練を軽んじてはならない。主に叱られて気落ちしてはならない。主はその愛する者を訓練し、受け入れるすべての子に、むちを加えられるのだから。」訓練として耐え忍びなさい。神はあなたがたを子として扱っておられるのです。父が訓練しない子がいるでしょうか。(へブル12:5-7)

 

すべての訓練は、そのときは喜ばしいものではなく、かえって苦しく思われるものですが、後になると、これによって鍛えられた人々に、義という平安の実を結ばせます。(同11)

 

自分の経験からも、はっきり言える。

もし順風満帆にすべてがうまくいったなら、わたしは間違いなく傲慢になり、主を求めなくなるだろう。

 

正しい者には苦しみが多い。

曲がった世にあって、まっすぐに歩もうとすればなおさらだ。

しかし、主はそのすべてから救い出してくださる。

 

ダビデとともに、主をほめたたえよう。

 

私はあらゆるときに、主をほめたたえる。私の口には、いつも主への賛美がある。私のたましいは主を誇る。貧しい者はそれを聞いて喜ぶ。私とともに主をほめよ。一つになって、御名をあがめよう。(1-3)

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村