みつばさのかげ

一日一章、聖書のみことばから感動したこと、考えさせられたことなどを綴ります。

涙で御足をぬらし始め

すると、その町にひとりの罪深い女がいて、イエスがパリサイ人の家で食卓に着いておられることを知り、香油のはいった石膏のつぼを持って来て、泣きながら、イエスのうしろで御足のそばに立ち、涙で御足をぬらし始め、髪の毛でぬぐい、御足に口づけして、香油を塗った。(ルカ7:37-38)

 

パリサイ人シモンの家に招かれて、イエスさまが食事をしておられたときのできごとだ。

この女については「罪深い女」としか書いておらず、どのような人物なのかはいっさいふれられていない。

しかし、シモンがつぎのように考えたことからも、人々から忌み嫌われ、蔑まれていたことは明らかだ。

 

エスを招いたパリサイ人は、これを見て、「この方がもし預言者なら、自分にさわっている女がだれで、どんな女であるか知っておられるはずだ。この女は罪深い者なのだから。」と心ひそかに思っていた。(39)

 

シモンの心には、イエスさまに対する疑念が湧いている。

(おかしい。この女がわからないとは、この方は預言者ではないのでは・・・)。

 

もちろん、イエスさまは彼女のことを知っておられた。

知っておられただけでなく、だれよりも理解しておられた。

それは、シモンに向かって言われた、つぎのことばからもよくわかる。

 

「この女を見ましたか。わたしがこの家にはいって来たとき、あなたは足を洗う水をくれなかったが、この女は涙でわたしの足をぬらし、髪の毛でぬぐってくれました。」(44)

 

シモンは、この女にさわられるのは汚らわしいことだと考えていた。

しかし、イエスさまは、「わたしの足をぬらし、髪の毛でぬぐってくれた」と表現された。

主は、彼女のボロボロにいたんだ心と、ご自身に対する愛とを、よくわかっておられたのだ。

 

そして女に、「あなたの罪は赦されています。」と言われた。(48)

 

女の過去のすべてが、このひとことで洗い流された。

彼女にとっては、イエスさまのこのおことばだけで十分だった。

 

エスさまはシモンに、こうも言われた。

 

「この女の多くの罪は赦されています。というのは、彼女はよけい愛したからです。しかし少ししか赦されない者は、少ししか愛しません。」(47)

 

わたしは、自分がこの後者になっていないかと、危惧する。

シモンも、イエスさまを愛さなかったわけではないのだ。

だから「いっしょに食事をしたい」(36)と招待したのだし、イエスさまもそれに応じてくださった。

しかし、彼の愛は「少し」だけだった。

自分は正しい、と考えていたからだ。

 

この女のように、自分がどれほどの罪を赦されているかを知り、もっとイエスさまを愛することができますように。

 

「キリスト・イエスは、罪人を救うためにこの世に来られた。」ということばは、まことであり、そのまま受け入れるに値するものです。私はその罪人のかしらです。(1テモテ1:15)

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村